iPhoneに触っていないのに画面が勝手に動く!

iPhoneに触っていないのに画面が勝手に動く!

こんにちは、スマホなおし太郎青森店です😀

「iPhoneに触っていないのに画面が勝手に動く!」と不思議な現象に悩まされた方は少なからずいらっしゃると思います。
それは「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象で、iPhoneやPCの不具合の一種です👻

ゴーストタッチが起こってしまうと、意図せずに電話をかけてしまったり、アプリを作動させてしまいバッテリーを無駄に消耗してしまったりと非常に不便な状況に陥ってしまいます。
また、パスコードを勝手に入力してしまい、緊急電話以外使えなくなってしまうということも起きてしまいます。

そんな厄介なゴーストタッチの原因は適切な対処法で改善させることが可能ですので、それらをご紹介いたします🌼

①画面を綺麗に拭く。
不純物や水分が付着していることにより、ゴーストタッチが引き起こされている可能性があります。
その際は、メガネ拭きやマイクロファイバー等の柔らかい布で画面を拭き取りましょう。

②保護フィルムの貼り直しをする。
保護フィルムと画面の間に不純物が挟まってしまったことが原因で、ゴーストタッチが引き起こされているケースは少なくはありません。
そこで、スマホなおし太郎では気泡や埃等の不純物が発生することのないガラスコーティングを導入しています。
保護フィルムを貼るのが苦手な方、画面を綺麗に保ちたい方はぜひスマホなおし太郎青森店までお問い合わせください❗

③電源を落とす。
ゴーストタッチ以外の不具合にも効果的な対処法です。iphoneに不具合が出たらまずは電源を落としましょう。

以上がゴーストタッチの適切な対処法となります。
一通り試しても改善の兆しが見えない場合は画面の破損による不具合、内部が損傷したことによる不具合等、修理店ではないと修復出来かねるものですので、是非スマホなおし太郎青森店までお越しください❗
ブログに戻る